塩って スゴイんだ!
一週間に2回程 パン焼き器でパンを焼いて朝食で食べている。
先週末 タイマーで朝起きたら焼けているようにセットしたパンを食べた。
「ん?なんか味が違う・・・おいしくない」
焼くときに入れたバターが変だったのか?
コレストロール ゼロのマーガリンのせいか?
ムスコにも「今日の変な味がする」と言われた。
どうしたのかと 色々考えていて、思い出した!
昨夜材料をセットするとき
塩を入れてないわ!!
どう思い出しても 塩を入れた動作がない。
寝る前に 慌ててセットしたからなあ・・・
塩が入っていないだけで、こんなに味が違うのか!
かなりショックな出来事だった。
月曜日に 今度はきちんと確認して 材料をセットして
パンを焼いた。
「あー いつもの味に なってる!」
やはり 原因は 塩 だったのだ、と判明。
塩の道とか 歴史上色々な話しがあったりするけど、
本当に 貴重で 大事なものなんだ。
塩の凄さを パンで知ったのだった。
関連記事